お気軽にお立ち寄りください。
台湾に来ちゃってます vol.2
【01/26】 さてさて、2日目です。
滞在は今日が最終日。 明日は帰るだけなので、1日フルに遊びますよ。 まずは、ホテルを出てタクシーで 忠烈祠 ![]() 忠烈祠は主に戦争で亡くなった英霊を祀る祠で、台湾政府が管理しており、 朝は9時開門。 そして、兵隊さんが1時間交代で行う交代式を見ることができます。 << 続きはこちら >> === CM =================================== 2/12出発、第4弾! その前に第3弾ご覧下さい。 アメリカツアー日記! 詳細はココ アメリカツアー参加者募集中! ![]() ----------------------------------- 飲み会 不定期開催! ![]() ----------------------------------- Twitterでもつぶやいています。 ----------------------------------- mixiしている方へ 特別セールなどをご連絡いたします。 コミュ[ジャンク・コレクティブル@新潟] に参加ください。 ----------------------------------- ハンドメイド作家さんの委託商品募集中! 詳細はhttp://www.seeya-s.com/ まで =========================================== ↓是非、3つ「ポチ」っとお願いします。 ![]() ![]() ![]()
瞬きすらしない兵隊さんは凄い!
8時半には到着してましたが、9時に近づくにつれ、 観光客がめちゃくちゃ多くなってきました。 ![]() この日は半分日本人っていう感じ。 ![]() 全然動きません。 ![]() 奥でちょっとしたパフォーマンスをして、また門まで戻ります。 20分位なのかな? これを1時間毎にやるって凄いですわ。 しかも入場無料! 次に今回のメインとでも言いましょうか、 楽しみにしていた 九份 ここは昔、金山で栄えた街ですが今はとても古いレトロな街となってます。 映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった街としては有名です。 ここへは台北駅から特急電車で約40分。60元(170円) ![]() 山なんですよ。 特急はこんな感じです。 ![]() 全席指定ですが、席が満席の場合は適当に自分の場所を確保します。 人が来るまで勝手に座ってる人。 通路に座る人。 隙間に挟まってる人。 いろいろいます。 また、座席がダブルブッキングされた人もいます。 とそんなで、瑞芳駅で下車。 ここからタクシー180元(500円)です。 そうそう、今後行きたい人の為に行き方をお教えしますね。 行き方は数通りあります。 バスで行く方法、1時間~1.5時間。 電車とタクシーで50分。 全てタクシー40分。 オススメは電車です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 台北駅中央切符売場で切符を買います。 電車は3種類。 自強号=特急 莒光号=急行 區間車=各駅 自強号または莒光号に載ってくださいね。 時刻掲示板を見て、載りたい電車をメモに書きます。 これは日本語・英語が通じないからです。 書いて見せます。 メモはこんな感じで書きます。 台北→瑞芳 四張 自強号 2039 12:00 これでOK。 四張=4人 と言う意味です。 1人60元くらいですので、支払えば切符をGETできます。 あとは時間までにホームへ。 ホーム=第◎月台 瑞芳駅からは目の前にタクシーがいますので、 「九份」と書いたメモを見せればOK! 九份までは180元と決められてます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 到着後、いよいよ探索開始! ![]() 道は一本道です。 昔の古い通りにお土産・お菓子・おもちゃ・ 食べ物のお店がぎっしり。 ちなみに、英語・日本語は通じません。 ジェスチャーか中国語で。 たまに日本語できる人はいます。 ただ、日本人観光客は多いですね。 ![]() ![]() この提灯のイメージとこの崖のイメージが「千と千尋の神隠し」でしょうか。 台北を出発し、戻るまでには4時間~5時間あれば十分ですよ。 さて、台北駅に戻ってきた私達は最後に フェスティバルへ! 士林夜市 シーリンイエシー 台北駅で乗り換え剣潭駅へ。 駅を降りればそこは 人・人・人 ![]() 屋台がギッシリ。 ご飯・おやつ・雑貨・服・おもちゃ。 いろいろな屋台がすごい数あります。 ![]() ![]() なかにはお寺もありますよ。 小皿料理(小吃 シャオチー) 価格はご飯系なら 1品15元(45円)~60元(170円) 30元以上は気持ち高い感じですよ。 飲んで・食べて! かなりの距離は歩きますが、楽しい! オススメのメニューを紹介します。 台湾の家庭の味 ![]() 「魯肉飯」(ルーローファン) 豚肉汁ぶっかけご飯 15元(45円) 最高にウマイ! ![]() 「蚵仔煎」(オアチェン) 牡蠣オムレツ 20元(60円) 片栗のとろみがあり、美味しいよ。 ![]() 「臭豆腐」(チョードウフ) 発酵豆腐 20元(60円) 是非試してみてね。 一口食べれば、あなたのお口は家畜小屋風味 今日はこれで終了。 最終日です。 10時にチェックアウトですが、早朝に近くのお店で朝食です。 ![]() 豆乳がウマイ! ということですが、ご飯系をオーダー。 西門町にあります、有名店です。 是非! というわけで、2泊3日の旅でした~。 ![]() ![]() === CM =================================== 2/12出発、第4弾! その前に第3弾ご覧下さい。 アメリカツアー日記! 詳細はココ アメリカツアー参加者募集中! ![]() ----------------------------------- 飲み会 不定期開催! ![]() ----------------------------------- Twitterでもつぶやいています。 ----------------------------------- mixiしている方へ 特別セールなどをご連絡いたします。 コミュ[ジャンク・コレクティブル@新潟] に参加ください。 ----------------------------------- ハンドメイド作家さんの委託商品募集中! 詳細はhttp://www.seeya-s.com/ まで =========================================== ↓是非、3つ「ポチ」っとお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|