fc2ブログ
当店は新潟よりアメリカン雑貨をはじめとしたオーナーが世界各地で買い付けた雑貨を小売販売しております。
お気軽にお立ち寄りください。



アメリカ買付 vol.12
はい、本日ラストです。
本日は海側へ行きました。

かっこよくいうと、湘南。
新潟でいうならシーサイドラインのような街に行きました。

正直、いいの無いわ↓

しかし、LIGHT colaの時計と7upの時計をGET。

夕方に久しぶりに外食。
久しぶりっていうのは、お昼の食事にする時間ももったいないので、
車内で食べたり、食べなかったりの旅でしたので。

中華です。
ん~激・・・・・マズ!

今回の結果。
走行距離 約2000km。
事故になりかけた数 数回。
タンブルウィードにやられた数 数回。
ボスがトイレを詰まらせた回数 1回。
ボスが自分の愛車にUSA車のエンブレム(ダッジ マグナム)を 付けたいと言った数 多数。
そのた。。。。。多数。

今回はアメリカ西海岸を北から南、また北へという旅。
途中、内陸へも行き。
沢山の商品を探すことができました。
DSCF3129.jpg


それでは帰国します。
スポンサーサイト



【2009/03/12 14:10 】 | 買付日記 vol.1 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
アメリカ買付 vol.11
数日、書いてなかったですが、元気ですよ。
今日は映画「スタンドバイミー」のロケ地、ユージーンという街へ行きました。
俺はこの映画が大好きなので、かなりワクワクでしたが、
映画は15年以上昔の為、面影はありません。
かなり都会化していました。

しかたないですね。

まぁ買い付けし宿へ。。。
今回合計2000kmの旅となってます。
【2009/03/11 13:01 】 | 買付日記 vol.1 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
アメリカ買付 vol.10
本日の成果。
今日はアンティークショーの一般開放初日。
俺&ボスのような業者は開場30分前から入ることが可能なので、
早めに会場へ。
そして、買い付け、買い付け。

そして、今日は午後から街中へと場所を移しました。

そう、会場が国際会議場のような大きな場所で開催していることで、人が街に出ない、と
いうことを考えて、街中の店舗ではセール開催中。
15%~50%offの連発。
とにかく買いました。。。。。しかし、どれでもいいというわけでも
なく、同じような考えの方も多く。。。。

ん~気に入った商品が少ないです。

それでもかわいい家具買いました。
【2009/03/08 16:02 】 | 買付日記 vol.1 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
アメリカ買付 vol.9
お疲れ様です。
現在、日本は土曜日ですね。
こちらわ、土日完全返上で2週間通し勤務です。
休んでいません。。

え~と。
まず、本日は日本へのコンテナ輸送をしていただく会社へ行ってきましたよ。


朝9:00到着、外に男女1名づつが。。。。

「おはようございます」と声をかけると、
「はじめまして」といきなり握手求める、ちょいカウボーイ系の男性。
とその次の瞬間、その男性はオール関西弁で
「アンティークの・・・・」
「そうです」と名刺交換。
あっちなみに輸送は日本人経営の会社に任せたので、
日本語ですよ。

関西弁ボーイの男性は、名刺にCEOと書いてあります。
社長!!ですか!?

話を聞くと中3(15歳)で両親の仕事上、渡米。
そこから20年居るそうです。
しかし、オール関西弁。
20年いるのに、しっかりとした関西弁。

でもこの方はアメリカ人なのです。
まぁ20年もいると国籍を変更できるんですね。
ということでアメリカ人。

まぁ挨拶もそこそこに、
今まで2人で車に満載してきた買い付け商品を降ろすと、
「2パレット半ですわ」とCEO。
おれが「20フィートってどのくらいですか?」
と聞くと、
「20フィートだと、10パレットは入ります」
とのこと。

えっ?
ヤバイ!
今回は40フィート買付予定でしたが、
ここで40フィート分の仕入は不可能と瞬時に判断。
というか、俺の脳がNO!
って、、、、、<くだらないシャレで、すいません。>

ということで、今回の仕入れは20FTとなります。

その後、俺とボスはバジェットトラックレンタカーへ。

勿論、トラックを借りに。。。。。。
4日間借りて$120。
大きさは、日本でいうと、幅は4Tで長さは2Tロングかな?
16ftトラックです。

そしていよいよ、今回期待してきた、北米最大規模のアンティークショーです。
これは年間3回あり、来たかったアンティークショーです。
実際は土日の2日間で開催ですが、本日金曜日は業者のみが入れる、
限定日。

ん~規模は東京ギフトショーの半分。
ですが、かなり広いです。
約1000店舗が来ています。

早速、ボスとなかへ。
現在11:00。

日本人は。。。。いるいる。
元サッカー選手の北澤似の男性。
英語で3人の外人を引き連れています。
プロのバイヤーです。

次に男女2:1の3人組。
こちらは、どうでもいいようなスーツケースを入れ物にしています。

あと、おばちゃん2人組。初心者おじさん1人。
メルヘンティックなアンティークショップ経営者らしい中年セレブ1名。

日本人はこのくらいでしょうか?

とにかく、歩いて交渉。
買いまくり。

しかし、あの北澤似の男性とバッティングして買いたい家具を全て先に買われてしまいました。
くやしい!!!!!!

明日は午前中ショーで午後から街中へ行きます。

そうそう、80歳過ぎのおばあちゃんに、
テーブルの価格を聞いたら、とても高かったので、断ると
なぜか、「Ohhh! pretty boy!」
と言われいきなり頭を両手で押さえられ、左耳にキス。
されました。怖かった。。。。

と1日終了です。
【2009/03/07 15:18 】 | 買付日記 vol.1 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
アメリカ買付 vol.8
Tumbleweed(タンブルウィード)の恐怖!!

昨日お伝えできませんでしたが、一応砂漠を通ってきたみたいです。
(走行中はわかってませんでした↓)

そして、ここで分かって欲しいことは

Tumbleweedは怖い!

ということです。
Tumbleweedとは細い枝が密集したアフロみたいな植物で、枯れると
土から抜けます。
そして・・・・・恐怖がわれわれに
-------------------------------------------
①BIG
http://www.youtube.com/watch?v=j2r0JILoJLA
②まさにこんな感じでかなりの恐怖
 2人で「あっぶね~」てシャウトしながら走行しました。
http://www.youtube.com/watch?v=rWm0SudZTvw
③お楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=Y9uDbB5q7jA
【2009/03/06 15:37 】 | 買付日記 vol.1 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ